
軽量コンパクト 薄さ3mm 折りたたみ式一体型ノートPCスタンド MOFT
ちょっと前までクラウドファンディングで話題になっていた折りたたみ式の一体型ノートPC用スタンド。ノートPCの裏面に貼り付けて使います。収納時は厚さ3mmなので邪魔にならず、脱着も簡単で非常に使い勝手が良いです。高さも2段階(5cmアップと8...
デジタル ガジェットなど。最新のモノから偏ったモノなども。
ちょっと前までクラウドファンディングで話題になっていた折りたたみ式の一体型ノートPC用スタンド。ノートPCの裏面に貼り付けて使います。収納時は厚さ3mmなので邪魔にならず、脱着も簡単で非常に使い勝手が良いです。高さも2段階(5cmアップと8...
コンパクトで持ち運ぶことができる衣類用の脱臭機。バッテリー内蔵ではないので外部電源もしくはモバイルバッテリーが必要になりますが、このコンパクトなサイズなので使い勝手の良さが期待されます。服だけでなくバッグや、もしかしたら靴になんか使うのも良...
ライカからバウハウスの誕生100周年を記念したモデルの第2弾が発売されます。APS-CミラーレスカメラLeica CLを"バウハウスらしく"した全体的にブラックな仕様。世界限定150台。プレオーダーを受付中。価格は3,950ドル。 前...
ついにGoPro HERO 8 Black 発表されました。 動画撮影性能もろもろは 7 とあまり大差ない印象ですが、手ぶれ補正機能 HyperSmooth 2.0 に、タイムラプス機能 TimeWarp 2.0にアップデートされまし...
FUJIFILMから X-Proシリーズの最新モデルで三代目の X-Pro3 が発表されました。 X-Proシリーズといえば、光学式と電子式を切り替えて使うハイブリッドビューファインダーが特徴で、他にはフィルムシュミレーションや操作感...
ちょっと前までクライドファンディングで話題になっていた、無線給電 Qi対応モバイルバッテリー。ポップだけどシンプルな見た目と、超粘着性ナノサクションによってスマホ本体に貼り付いてくれる使い勝手良さが最大の特徴。一体化してQiで充電しながら使...
Insta360から超小型アクションカム Insta360 GO が発表されました。Insta360なので360度全天球カメラかと思ってしまいますが、そうではなくて広角のアクションカムになります。 49.4×21.4×14.85mm ...
SONYから新型 ミラーレス APS-C 一眼カメラ α6600、 α6100 が発表されました。 両モデルともに現行品のα6400を基準に考えて、進化版がα6600、廉価版がα6100と考えると掴みやすいですね。 3モデルとも...
スマホ、タブレット、スマートウォッチ等、合計6台のデバイスを同時充電可能にするものです。屋根のような部分で、4台分のQi対応のスマホなどのワイヤレス充電ができます。サイドにはUSB-Aのポートが2つあり、有線による充電ができるようになってま...
Human Thingsによって現在クライドファンディング中の、ニンテンドースイッチのためのコンパクトで多機能なUSB充電アダプター。(ただしスイッチ以外にも使えます。)純正のニンテンドースイッチドックと同じ機能を持ちつつ、サイズはきわめて...