今回は自分のソロキャン装備を紹介します。主に春〜夏の暖かい時期の装備になります。
まず大前提として、ソロキャンに行くとき自分は100% バイクなので、バイクに積載する仕様になっています。また1泊想定で近場の関東近郊に行く時の装備になります。(連泊で場所が毎日変わったりするとまら色々と変わってきます。)
ソロキャンプ 春〜夏装備 2019
基本的にダッフルバッグ 1個 +αで済ませます。
THE NORTH FACE BCダッフルM にテントなどもろもろ、 Helinoxのコンテナボックス にテーブルまわりのツール一式、 100均で買ったバッグに食材を入れます。
車と違って積載量がかなりシビアなのもありますが、ミニマムで済ませたいのでこれだけにしてます。(本来であればダッフルバッグ一個で済ませたいところですが・・・・。)なので、各アイテムも基本的に軽量コンパクトなものになっていき、当然お値段もお高くなってしまい・・・頭が痛いところです笑。
また、ミニマムと言っても現地でのんびりできる環境作りを放棄しているわけではないので、その辺のバランスが重要だと思ってます。ないない尽くしで(お金をかければ)いくらでも小さく軽くはできますが、そもそもが遊びに行っているわけで、行ったは良いけど楽しくないになってもしょうがないですしね。
ネットは現地で買い物したも食材や、暑かったらジャケットを脱いでそこに入れたりします。バッグに取り付けているだけで、ダッフルバッグをバイクに固定しているのは別の方法でしてます。脱落すると危険なので各バッグはしっかりと固定してます。
ダッフルバッグ(メインバッグ)
では、メインのダッフルバッグに入るメインアイテムを紹介。
- 1. モバイルバッテリー:RAVPower USB-C 26800mAh
- 2. レインウェア:mont-bell ショートスパッツ
- 3. MUJI 無印良品 速乾タオル
- 4. テント内テーブル:HOLIDAY LOARD ツーリングテーブル
- 5. サンダル:HENRY&HENRY CROSS
- 6. マルチレジャーシート タフケット
- 7. レインウェア:mont-bell バーサライトパンツ
- 8. 軍手
- 9. coleman コンビニハンガー
- 10. snowpeak チタンシングルマグ220ml
- 11. ゴミ袋&ビニール袋
- 12. メスティン(燻製用)
- 13. 雑巾
- 14. 防寒着(Arc’teryx LEAF ATOM LT JACKET LEAF) & レインパーカー(patagonia トレントシェル・ジャケット)
- 15. 着替え一式(MUJI パラグライダークロスたためる仕分けケース・ダブルタイプ・S)
- 16. THE NORTH FACE BCダッフルM
- 17. バイクカバー(ハーフ)
- 18. テント:アライテント トレックタープ
- 19. チェア:Helinox Chair Zero
- 20. 寝袋:mont-bell ダウンハガー800 #3
- 21. マット:mont-bell コンフォートシステム アルパインパッド150cm & U.L.コンフォートシステムピロー
- 22. ポール(タープ用):アライテント コンパクトポール150cm
- 23. ペグ打ち用木槌
- 24&25. テント:アライテント トレックライズ
- 26. テーブル:CAPTAIN STAG ジュラルミンロールテーブル
写真には載せてませんが、先日紹介したトラベルポーチとウォッシュセットも入れてます。これらを全部入れて、少し余裕があるくらいにしてます。
大体以上がレギュラーになりますが、その時の気分だったり場所だったり天候だったりで追加するモノがあったりします。カメラとか三脚も持っていったり持っていかなかったりですね。場合によってはMacbookを持っていくこともあります。
あ。あと、ほぼ確実に日本酒を4合瓶で1本入れていきます笑。
理想を言うともう少し減らしてコンパクトにしたいところですが、利便性を考えるとこの辺が良い落とし所かなとも思ってます。むしろタープに関してはもう少し大きくても良いと思っているので、そのうちもう少し大きいのに変更するかもしれません。
着替えや防寒着は季節でだいぶ変わります。冬になると増え、夏になると減ります。かさばる場合はジップロックみたいなものでペシャンコにして持っていきます。春夏とは言え、キャンプ場は場所によってはかなり寒くなるので、舐めずに結果使わなかったくらい防寒装備を心がけています。
次は、+αの詳細。
Helinoxのコンテナボックス(テーブル周りのモノたち)
こちらはHelinoxのコンテナボックスに、炊事・食事・焚き火で使うもの、つまりテント外でテーブルまわりで使うツール一式をまとめて入れてます。テーブルかチェアに装着して、よく使うものを取り出しやすく使ってます。
1. JETEDC MOLLEポーチ(容量拡張のため。使用頻度高いもの用。)
2. カトラリーセット(箸・スポーク・フォーク)
3. 虫除けスプレー
4. ライター:SOTO スライドガストーチ ST-480
5. アウトドアナイフ
6. LEDランタン:Black Diamond ReMOJI
7. ヘッドランプ:mont-bell コンパクトヘッドランプ
8. 虫除け(キーホルダータイプ)
9. Helinox テーブルサイドストレージ
10. 小物入れ:トラベルトレイ
11. 焚き火トング:田中文金属 Folding Tong Anglemaster
12. Esbit 固形燃料スタンダード 4g×20個入
13. 洗い物セット(無印のスポンジをカットしたもの&mont-bellのエコ洗剤)
14. アルミホイール(焚き火台シートにしたり、炭の消火に)
15. 皿:SEA TO SUMMIT X-ボウル
16. 焚き火台もしくはグリル:笑’s コンパクト焚き火グリル B-6君
17&18.シングルバーナー: PRIMUS P-153ウルトラバーナー
19. クッカーセット
20. その他セット(布テープ・麻縄・洗濯バサミ)
21. 水筒:Platypus DUOLOCK SOFTBOTTLE
22. 調味料セット(醤油・塩・故障)
23. ファミリーマート ハンディウェットティシュー
クッカーセットの中に固形燃料の熱源セットもあるので、シングルバーナーとかはなくとも大丈夫なんですが、米炊いたり料理したりするのを考えるとあった方が楽しめます。
ソロの時は薪買って焚き火することはあまりないので、B-6君で自分は充分です。落ちている枝拾ってちまちまやるくらいだったりなので。炭は大体以前の余ったものを少し持っていきます。
食料入れ
もう一つは、某100円ショップで買った断熱材入りの安っぽいケースに、食材一式を入れてます。
こちらに入れる食材はまちまちですが、米2合とコーヒー豆(挽いてあるもの)はレギュラーですね。こちらに炭を入れたりもします。一泊であれば、当日の昼と夜、翌日の朝だけなのでこれくらいで十分。
面倒なときはカップラーメンで済ませてしまう時もありますが、料理という手間のかかることでもしないと暇を持て余しがちなのでなるべく料理するようにしてます。なので調味料の追加もこちらに入れたりもしてます。
以上になります。
前述しましたが、現地でのんびり過ごすということを大事にしているので極端にミニマムにはしてません。またキャンプ場に泊まる程度なので、これくらいにしておくのが良いとも思ってます。改良の余地もまだまだあるかとも思いますが、当分はこんな感じかと思います。また冬になるとちょこちょこ変わりますので、またその頃になったらそれも紹介しようと思ってます。
長文お付き合いありがとうございました。何かの参考になってお役に立てればと思います。
もう秋になりましたが、みなさんも楽しいキャンプライフを過ごしていただければと思います。それでは。