
snow peak HOME & CAMP バーナー
スノーピークから2019年に発売予定のカセットコンロ。ガス缶のカバー部分にゴトクやバーナーがコンパクトに収納され、また見た目のデザインも非常にスタイリッシュなのが特徴だと思います。火力も2300kcalと野外でも屋内でも充分。収納時...
スノーピークから2019年に発売予定のカセットコンロ。ガス缶のカバー部分にゴトクやバーナーがコンパクトに収納され、また見た目のデザインも非常にスタイリッシュなのが特徴だと思います。火力も2300kcalと野外でも屋内でも充分。収納時...
年末もギリギリになりましたが、管理人タカヲの今年買って良かったモノを私見と偏見タップリに発表させていただきます。 THIS IS NOT A STORE “Sacoche for MacBook ...
タカヲ的 クッカーセット 2018 管理人タカヲがキャンプに持っていく、クッカーセットの紹介です。 状況によってはプラスαで別なモノを持っていくこともありますが、基本的にこのセット。カトラリーやコッヘルなどの、食事と調理にかかわるモノを...
最近勢いのある大阪のキャンプ用品メーカーDODの、非常にコンパクトに収納できる焚き火台。アミも付いているので調理や湯沸かしにも使えます。 アミを一本ずつセットするので、組み立てるのがちょっと面倒。ただ焚き火だけならアミの棒は全てセット...
家庭用CB缶が使えるSOTOのバーナー。折りたたむとそこそこコンパクト。350g。マイクロレギュレーター搭載で寒くても火力は安定する優れもの。オプションパーツも色々あってオールマイティーに使えるバーナーだと思います。CB缶(よくあるガス缶)...
収納するとほぼB6サイズになるキャンプ用のコンパクトなグリル/焚き火台。実売価格も安く、ネジ不要の組み立て式。ゴトクとアミも付属。炭受けの高さが3段階あるので火力を調整できます。値段の割りにしっかりした作りで、メンテナンス・掃除もしやすいで...
アルコールストーブも固形燃料も使える風防兼ゴトクです。キャンプで調理などに。シンプルな構造ですが、やり方次第で火元の高さを少し変えられるので火力調整ができ、サッと済ませない湯沸かしや、弱火でジックリやりたい米炊きなど、マルチに使えるのが良い...
同社の固形燃料を使用するコンロ。キャンプ・野営の熱源として使います。固形燃料1箱を中に収納でき、10×7.7×2.3cmとコンパクト。安定感も良く、風防としてもそこそこ良いです。メスティンの中に入れたりしてます。ミニマムなキャンプしたい人に...
80年続くドイツのエスビット社製の固形燃料。キャンプ・野営の熱源として使います。軍での採用実績もある定番中の定番。タブレット1個で5分燃焼し、カップ1杯のお湯に2個くらい使うイメージです。火起こしなどにも使えます。1日2日だと1箱使い切れな...
コンパクトで火力も強く、初心者にもオススメの定番シングルバーナー。X字型のゴトクなので風にも強く、火力は3600kcal、収納時は手のひらサイズで重量116g。ソロキャンの時はこれでほぼ全て事足ります。 amazon